受講生4000名越えのUdemyベストセラー講師が、売れるオンライン講座の作り方と、Udemyで稼ぐ方法をわかりやすく解説します。
ポッドキャスト配信にはカバーアートが必要になります。 カバーアートとはサムネ画像にあたるもので、チャンネルの顔とも言える存在です。 僕も何度かカバーアートを作ってきましたが、番組立ち上げ当初のカバーアートはとてつもなくダサかったです。 こちら…
起業初心者の多くはFacebookで集客をしています。 かつてはめちゃくちゃ集客できたので、当時うまくいった人たちから教わっている人はFacebookを使っているかもしれません。 もしあなたがその一人なのであれば、お聞きしたいことがあります。 「Facebookで集…
電子書籍出版というと、ほとんどの人がKindleをイメージすると思います。 ひと昔前は、電子書籍出版ならKindle一択でしたが、参入者が激増したことによってKindleで稼ぐのは難しくなっています。 「楽天でも電子書籍を出版できる」ということを知っている人…
ブログの代わりにnoteを使っている人も多いですよね。 聞くところによると、noteの利用者は約6000万人だとか。 日本人の2人に1人が使っている計算になりますが、本当にそんなに利用率が高いのでしょうか? 今回のテーマは「noteのマーケティング活用について…
僕はUdemy講師として今までたくさんのオンライン講座を作ってきました。 この記事を書いている段階で37コース。 数々の「ベストセラー」と「最高評価」を獲得してきました。 現在の受講生数は4000名を突破しています。 Udemyデビューから約2年半で総収益は40…
空前の起業ブームです。 ネットを使った起業であれば、小資本でビジネスをスタートすることができます。 しかも金銭的リスクがほとんどない。 やり方次第では個人でも数千万~億単位の収入を手に入れることができる。 我々にとってこれほどのチャンスはない…
今日のブログはかなり厳しい話をします。 そのため一部の人にとっては、とても耳の痛い話になるかもしれません。 そういう人は無理して読まなくてもいいです。 しかし、もしあなたが心から成功を望むのであれば、今日の話に耳を閉ざしてしまうのは非常にもっ…
あなたはメルマガ配信をしていますか? ひょっとして「売り逃げメルマガ配信者」になっていないでしょうか? メルマガは正しく使えばとてつもない利益をもたらしてくれる資産になりますが、使い方を間違えるとまったく稼げません。 「たった○通のメールで月…
最近はコンテンツ販売をやる人の数が増えてきました。 「ブログは稼げない」ということに気づいた人たちが、こぞってKindle出版に参入するようになったため、市場は完全に飽和状態にあります。 今は少し落ち着いてきましたが、「コンテンツ販売をやりたい」…
コンテンツビジネスをやるのであれば、独自の販売プラットフォームを持つのがおすすめ。 独自の販売プラットフォームはいくつかありますが、今日はその中でもThinkificの使い方について解説していきます。 コンテンツ販売プラットフォームの選び方はこちらの…