受講生4000名越えのUdemyベストセラー講師が、売れるオンライン講座の作り方と、Udemyで稼ぐ方法をわかりやすく解説します。
ブログノウハウはネット上に数多く見つかりますが、そのほとんどは「ブログで稼ぐためのノウハウ」ばかり。 僕たちのようにブログで集客している人にとっては、あまり参考にならないような情報も多いです。 ということで、本記事ではブログ集客のコツについ…
ランディングページは色々種類がありますが、本記事では「集客」にフォーカスしたLP作成について解説します。 あくまでも僕個人の考え方なので、一般的なセオリーとは大きく異なる場合があります。 そういうのが嫌な人には合わないと思うので、その点事前に…
僕は今まで30冊以上のオーディオブックを出版してきました。 Audible個人出版日本人第一号で出版数は日本一(個人)です。 アポロのオーディオブック一覧 誰でも簡単に出版できる電子書籍と違い、オーディオブックは出版ハードルが高いです。 そのため競合の…
「Udemyは稼げない」 あなたはそんな風に考えていませんか? 「一生懸命講座を作ったのにほとんど売れなかった」 そういう人がいるからこそ、「Udemyは稼げない」という噂が広まるのでしょう。 でも実際は決してそんなことはありません。 僕はUdemyだけで500…
アフィリエイトブログに関する情報はネット上に無数にありますが、海外在住者に特化したものはほとんどありません。 「海外在住者向け」とうたっておきながら、実際は日本在住者のアフィリエイトと大差ない情報であることもしばしば。 僕が考える「海外在住…
日本人でポッドキャスト専用のウェブサイトを持っている人は、まだまだ少数ではないかと思います。 海外のポッドキャスター達にとって専用ウェブサイトを持つことは常識で、専用サイトが作れるサービスがいくつも存在します。 今回紹介するのはPodpageです。…
「これからUdemy講師として活動したい」という人のために、売れるUdemy講座の作り方を解説します。 僕は現時点で39コース販売していて、合計受講生は4800名以上います。 講師アポロのUdemy講座一覧を見る 今までたくさんの講座でベストセラーや最高評価を獲…
日本でポッドキャストを配信しているほとんどの人は、Anchor(現Spotify for Podcasters)を使って配信していると思います。 有料ホストは海外製で英語の表記のため使いづらく、しかも利用するのにお金がかかるため、あえて使うメリットがほとんどないからです…
Threadsが話題になってますね...。 テレビで取り上げられたおかげで日本でも盛り上がりを見せていますが、果たしてThreadsは流行るのでしょうか? ちなみに僕は利用していないです。 そして今後も参入するつもりはありません。 数年前Clubhouseが流行ってい…
コンテンツ販売に挑戦するなら、まずはPDF(テキスト)商品から取り組むのがおすすめ。 音声や動画コンテンツはハードルが高いからです。 文章コンテンツは非常に難易度が低く、「タイピングさえできれば誰でも作れる」のが特徴。 自分で作る必要すらないので…