ビジネスの有名な方程式に収益=顧客数×単価×リピート数というものがあります。
この方程式はすべてのビジネスに応用することができ、それぞれの要素をいかに増やしていくかということが収益を増やすポイントになります。
特化ブログでは以前の記事でもお伝えした通り、メインの収入源はアドセンス広告になります。
アドセンス広告はセールススキルがなくても収益が得られるというメリットがある半面、アクセス数を増やさないと稼げないという問題もあります。
当然アドセンスの収益にもこのビジネスの方程式が当てはまります。
ビジネスの方程式 収益=顧客数×単価×リピート数?
アドセンス広告にこの方程式を当てはめて考えてみた時、我々ライター側でコントロールできる要素は顧客数と単価の部分です。
顧客数というのはユーザーの数、つまり質の高い記事を書くことでPV数を増やすことができればアドセンスの収益が増えることになります。
また単価は表示される広告によって変わります。一見するとライター側で単価をコントロールすることはできなさそうですが、記事の内容によって表示される広告をある程度はコントロールできるようになっています。
また、単価の安い広告をブロックすることもできます(やってませんが)。
ただ、この方程式にあてはめて考えると、特に初期のPV数の少ないころは「アドセンスの収益が増やせない」と思いがちです。
実はこのビジネスの方程式というのは、ある要素が不足しています。
正しい収益の方程式は以下のようになります。
収益=キャッシュポイントの数×顧客数×単価×リピート数
そう、つまりアドセンス広告の収入を増やしたいのであればキャッシュポイントの数を増やせばいいんです。
要するにブログの数を増やすということです。
僕が複数のブログを同時に運営しているのも、こういった理由があります。
確かにブログ1本では満足に稼げないかもしれませんが、キャッシュポイントの数(ブログの数)を増やすことで、こちら側で収益を増やすためにコントロールできる要素が増えます。
確かに人によって向き・不向きがあるので全員が必ずしもできるわけではありませんが、ブログを書くことに慣れてくれば複数のブログを同時に運営することは難しくありません。
たとえ本業をもっていたとしてもです。
そして各ブログのジャンルが違うものであれば、それぞれ異なったマーケットにリーチすることが可能になります。
ネットビジネスで稼ぐコツはこのキャッシュポイントの数を増やし、自動で稼げるシステムをたくさん構築することです。
いわば自動販売機を設置するようなものです。
もし、思うようにブログの収益を伸ばせないと悩んでいるのであれば、キャッシュポイントの数を増やすようにしてみてください。