Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~

コンテンツマーケティングで永続的売り上げを生み出すファンを作る方法を伝授

アクセスアップに効果的なはてなブックマークの使い方

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へ

はてなブログユーザーの人は、はてなブックマークを利用している人がほとんどだと思います。

 

はてなブックマークの恩恵は大きく、

バズを起こせば急激なアクセスアップが見込めます。

 

僕も去年ははてブ砲によるバズを何度か経験しました。

 

はてブが関係しているかどうかはわかりませんが、

はてブから派生してスマニュー砲やGoogle砲も何度か被弾しました。

 

www.specializedblog.com

 

しかし、去年のある時を境にパタリとバズを起こすことがなくなりました。

 

噂によると、はてブホッテントリアルゴリズムは変わったようなのです。

 

以前ははてブが3つ付くとホッテントリに表示されるといわれていましたが、

現在はこのアルゴリズムは採用されていないようです(推測ですが)。

 

まあ、はてブのバズ狙いの人が増えて、あからさまな不正をする人などが増えたことが原因でしょう。

 

現在のアルゴリズムがどういうものなのかわかりませんが、

僕個人としては、2020年以降はてブでバズを起こすのは相当厳しいのではないかと思っています。

 

 

 

はてなブックマークとは

はてなブックマークについてご存じない方のために、

公式ページの概要説明の記述を貼っておきます。

 

はてなブックマークはこちら。

 

b.hatena.ne.jp

 

はてなブックマークは、オンラインにブックマークを保存・公開することで新しい体験ができる、ソーシャルブックマークです。はてなブックマークを利用すると、インターネットの情報をより深く理解でき、良質なページをより少ない時間で見つけられます。ブックマークすることで、知らないだれかと価値を共有するのは、すばらしいことです!

 

 

通常ブックマークというのは、利用している端末に依存する場合がほとんどです。

 

しかし、はてブのようなソーシャルブックマークであればクラウド上(?)にブックマークを保存することになるので、ネット環境さえあればどこからでもブックマークを開くことができるというものです。

 

コメント機能なども実装されており、SNS的活用もできるのが特徴です。

 

はてブ砲の威力は?

僕は3つのブログではてブ砲を被弾したことがありますが、

アクセス増加量はそのときによってまちまちでした。

 

一番大きいもので1日5000アクセス、一番少ないもので1日500アクセスぐらいでしたね。

 

ただ、アクセスを増やすこと自体には何の意味もありません。

その増やしたアクセスをどう活かすかのほうが大切です。

 

他の記事でも書きましたが、はてブ砲やスマニュー砲、Google砲などは、

一時的にアクセスが急増しますが、ユーザーエンゲージメントが悪化します。

 

ユーザーエンゲージメントが下がると、Googleの検索順位にも影響が出るので、

これらのバズが起きたからといって必ずしも喜べるわけではありません。

 

はてなブックマークの活用方法

僕ははてブ砲は狙ってませんし、たぶん狙っても意図的にバズらせることはできないと思います。

 

ただ、はてなブックマークは我々ブロガーにとって、

バズを起こすためだけのツールではありません。

 

こちらをご覧ください。

 

はてなブログ アクセス

これはこのブログの本日時点のアクセス解析です。

 

はてなブックマークからアクセスが発生していますね。

ちなみにバズが起こっているわけではありません。

 

はてなブックマーク

これがアクセス流入元です。

 

上の3つはトップページからですが、他ははてなブックマークの検索機能から流入しています。

 

僕のブログに付けられたはてブからアクセスが発生しているものもありますね。

 

ちなみにアクセス先の一覧はこちらです。

 

はてなブックマーク

他の2つのブログのアクセス一覧を見てみましょう。

 

はてなブログ アクセス

こちらが英語ブログのアクセス解析です。

はてブからのアクセス流入はありません。

 

はてなブログ アクセス

こちらがメインブログのアクセス解析です。

こちらもはてブからのアクセスはありません。

 

はてなブログアクセス解析機能は直近のアクセス(確か1000アクセス)ごとのデータを表示しているので、このタイミングではてブからのアクセスがなかったから表示されていないだけです。

 

実際にははてブからのアクセスがまったく発生していないというわけではありません。

 

はてブと相性のよいジャンル

なぜ3つのブログのうち、このブログだけはてブからのアクセスがあるのでしょうか?

 

それはブログのジャンルとはてなブックマークとの相性が関係しています。

 

はてなブックマークには、相性の良いジャンルとそうでないジャンルが存在します。

 

www.specializedblog.com

 

この記事でも触れていますが、IT関連の記事がはてブランキングの上位を占めています。

 

これは単純に、はてブユーザーにITに関心のある人が多いことが理由であると考えられます。

 

ソーシャルブックマークという変わったツールなので、

ある程度ITリテラシーのある人でないと使わないでしょうしね。

 

僕もはてなブログをやっていなければ、

おそらく使っていなかったと思います。

 

このブログがはてブからのアクセスが多い理由は、

「ブログ」や「アフィリエイト」がはてブと相性がいいからです。

 

先ほど、はてブ流入の大半は検索機能からの流入と言いましたが、

検索ワードを調べてみると「アフィリ」とか「SEO」といったような

ブログに関連するキーワードばかりでした。

 

なぜ「ブログ」や「アフィリエイト」がはてブと相性がいいかというと、

はてブユーザーの大部分ははてなブロガーだからです。

 

はてなブックマークを利用するためには、はてなIDを取得しなければなりません。

 

よほどのことがない限り、普通の人はわざわざ登録作業の手間をかけてまではてなブックマークを利用しようとは思わないでしょう。

 

しかしはてなブログを利用する場合、必然的にはてなIDを取得することになるため、この「めんどくさい」という障壁はなくなることになります。

 

Wordpressにも「はてブボタン」を設置している人は多いですが、

ほとんど押されていないのが現状です。

 

一方ではてなブログは、Wordpressよりも圧倒的にはてブが付きやすいという特徴があります。

 

その理由は単純で、Wordpressの読者ではてなブログ(もしくははてブ)を利用している人はほとんどいないからです。

 

はてなIDを持っていない人は、わざわざIDを取得する必要がありますからね。

 

はてなブログでは、記事を投稿すればはてなブログ経由のアクセスが発生します。

はてなブログ経由で流入してくるユーザーの大半ははてブユーザーなので、

気軽にはてブをつけることができるからです。

 

まとめ

はてなブックマークでは「関連記事」という機能もあるので、

他人のブックマークのおこぼれをもらえることがたまにあります。

 

このブログのようにはてブと相性の良い記事をたくさん投稿していれば、

後ははてなブックマークが勝手に集客してくれるので、

何もしなくてもアクセスが自動的に集まってきます。

 

とはいえ、はてブを押してもらえるような良質な記事を書いていないと、

そもそもはてブを押してもらえないし、アクセスが発生してもすぐに離脱されてしまいます。

 

バズやはてブのことは意識せず良い記事を書くことだけ考えて入れば、

狙わなくても勝手にアクセスが増えていきます。

 

Copyright Bluepoint Info Marketing All rights reserved