Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~

コンテンツマーケティングで永続的売り上げを生み出すファンを作る方法を伝授

【初心者向け】ブログ記事リライトの極意を伝授

ブログ初心者は完璧主義を目指すと記事が書けなくなるので、

最初のうちは「とにかく書く」ことを目標に、記事を投稿しつづけるのがいいです。

 

ブログ記事は何度でもリライトできます。

最初から完璧に仕上げる必要はありません。

 

どうしても気に入らないのなら消せばいいだけです。

 

最初の50-100記事ぐらいは「書く習慣」をつけることだけを目標にしましょう。

 

リライトは最低でも50記事書いてからで大丈夫です。

 

早い段階でリライトしてもデータが揃っていなかったり、

検索エンジンに認識されていなかったりするので、

リライト作業が無駄に終わることがあります。

 

 

リライトは3種類ある

記事をリライトする目的は3つあります。

 

①SEO対策(検索上位を狙う)のためのリライト

②ユーザーエンゲージメントをあげるためのリライト

③コンバージョン率をあげるためのリライト

 

記事をリライトする前に「何のために」リライトするのか明確にしてから、

リライトするようにしましょう。

 

リライトすべき記事の見極め方

f:id:Apollojustice:20191111095655j:plain

リライトすべき記事はしっかりと選定しておかないと、

リライトがただの徒労に終わってしまいます。

 

例えば、検索100位にも入らないような記事をリライトしても意味がありません。

 

自分が記事の出来に納得いかないからといって、

こういう記事をリライトしていたのでは、

何のためにリライトしているのかわかりません。

 

ここではリライトすべき記事の見極め方を説明します。

 

①SEO対策のためのリライト

検索上位を狙うためのリライトであれば、

1-15位までの記事を選ぶのが最も効果が大きいです。

 

中でも6位と11位の記事は、順位が1つ上がるだけでクリック率が劇的に変わるので、

必ずリライトするようにしましょう。

 

www.specializedblog.com

 

検索順位の調べ方はツールを使うこともできますが、

サーチコンソールを利用することで、一覧表示で確認することができます。

 

www.specializedblog.com

 

サーチコンソールを使えば、6位と11位の記事をピンポイントで調べることもできます。

 

CTRも調べることができるので必ず調べるようにしましょう。

 

例えば、検索1位に表示されているにもかかわらず、

クリック率(CTR)が著しく低いということは、

「クリックされない原因」が何かしらあるはずです。

 

②ユーザーエンゲージメントを改善するためのリライト

ユーザーエンゲージメントを確認するためには、「Google Analytics」を使います。

 

www.specializedblog.com

 

アナリティクスの中で特に注目すべきは、

「ページ滞在時間」と「直帰率」です。

 

極端にページ滞在時間が短い場合や、

直帰率が高すぎる場合は改善が必要です。

 

③コンバージョン率向上のためのリライト

これに関しては自分が売りたい商品をアフィリエイトした記事をリライトしても良いですが、それがPV数が少ない記事だった場合は、リライトしたところで大してコンバージョン率は向上しない可能性が高いです。

 

改善すべきはPV数がやたら多いのに、コンバージョン率が低いページです。

 

たくさんの人がページを訪れているにもかかわらず、

商品が全然売れないということは、何かしら問題があるわけです。

 

その商品の報酬単価が低かったらリライトする気にならないかもしれませんが、

PV数が多いということは今後もそれなりのPV数が見込めることになるので、

リライトしないのはもったいないです。

 

リライトの方法

①SEO対策のためのリライト

上位表示するための施策はたくさんありますが、

とりあえずはこちらの記事を参考にするとよいでしょう。

 

www.specializedblog.com

 

これ以外にも、画像がない記事なら画像を追加するとか、

上位表示したい記事に内部リンクを集中させるとか、

共起語の数を増やすなどもできます。

 

ライバルサイトをチェックして、

自分のコンテンツに足りていない項目を洗い出し、

その項目を追加すれば高確率で検索順位が上がります。

(上記記事Skyscraper Technique参照)

 

②ユーザーエンゲージメント改善のためのリライト

例えばページ滞在時間が10秒未満の場合は、

記事の導入部の時点で離脱されている可能性が高いと推測できます。

 

その場合、ユーザーが続きを読みたくなるような(興味性の高い)文章に書き換える必要があります。

 

最も効果があるのは、「この記事を読むとどういうメリットがあるのか」を導入部で伝えることです。

 

「この記事を読むとこういうメリットがあります」ということを伝えておけば、

そのメリットが欲しい人は読まずにはいられなくなります。

 

ページ滞在時間が10秒よりも長いけど、記事のボリュームから見ると短いという人は、

記事の途中で離脱されている可能性があります。

 

その場合は、動画を埋め込んでページ滞在時間を長くしたりすることも可能です。

 

直帰率が著しく高い場合は、「他の記事を読む価値がない」と判断されたということです。

 

コンテンツの内容を充実させるなどして、

クオリティを高めていけば、読者は「他の記事も読みたい」と思うようになります。

 

あとは、内部リンクを整備するなどの対策もできます。

 

記事内に内部リンクがあるのとないのでは、

直帰率に大きな違いがあります。

 

内部リンクを貼ってデメリットになることはないので、

できる限り内部リンクを追加するようにしましょう。

 

www.specializedblog.com

 

③コンバージョン率向上のためのリライト

コンバージョン率を高めたいのであれば、コピーライティングを学ぶのがいいです。

 

リライト時に気を付けるポイントとしては、

自分の売りたい商品のページに十分なトラフィックがあるかを確認することです。

 

どんなに良い文章を書いても、訪れる人が少なければ商品は売れません。

 

セールスライティングとSEOライティングはまったく別物です。

 

上位表示を狙う記事を書くのであれば、

ある程度機械的な文章になるため、

読者に「買いたい」と思わせるようなコピーを書くことは難しいです。

 

逆にセールスライティングに固執しすぎると、

まったく上位表示されない文章になってしまいます。

 

その場合、トラフィックの多いページに内部リンクを貼り、

該当記事までの導線を作るなどの対策が必要です。

 

該当記事自体にトラフィックが少なくても、

トラフィックの多いページから誘導すればいいだけです。

 

他にはバナー広告ではなく、テキスト広告にするなど(もしくはその逆)といった対策もできます。

 

アフィリエイトは世間に認知されるようになってきたので、

バナー広告を見ると「アフィリエイトだ」と警戒するユーザーもいます。

 

そういう人に対しては、テキスト広告を貼ってただのリンクっぽく見せることで、

広告のクリック率を上げることもできます。

 

商品自体が「売れない商品」の場合は、

類似の商品がないか確認して、別の商品をアフィリエイトするのがよいでしょう。

 

まとめ

動画解説はこちら

今回は、初心者でもカンタンにできるブログ記事リライトの方法を解説しました。

 

はっきり言って、リライトすることなしにPV数を増やしつづけるのはかなり難易度が高いです。

 

僕は週1でリライトしていますが、

月1でも構わないので、定期的に記事をリライトするようにしましょう。

 

リライトの具体的な手順については、

こちらの記事をご覧ください。

 

www.specializedblog.com

 

Copyright Bluepoint Info Marketing All rights reserved