Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~

コンテンツマーケティングで永続的売り上げを生み出すファンを作る方法を伝授

【アクセスアップ】記事をリライトするべきページは?

ブログを書き始めてしばらくすると、検索エンジンからの流入が増えてくるようになります。

 

アクセスアップを目指すのであれば、一度記事を書いて放置するのではなくアクセスが増えそうな記事をリライトする必要があります。

 

しかし、リライトする記事を間違えてしまうと、いくらリライトしても一向に検索順位があがらず、作業が時間の無駄になってしまうことがあります。

 

今日はどういう記事をリライトすればいいのかについてブログを書いていきたいと思います。

 

こちらの記事もおすすめ。

www.specializedblog.com

 

 

 

 

 

導入する無料ツール

ブログで収益化を目指す人であればもう導入済みの方が多いと思いますが、リライトするべき記事を見極めるのに使うツールは、主に以下の3つです。

 

  • サーチコンソール
  • Google アナリティクス
  • GRC

 

最初のうちはGRCは無料のもので大丈夫です。アクセスが増えてきてある程度の収益が見込めるようになってきたら、有料版にアップグレードするのもいいでしょう。

 

サーチコンソールとGoogleアナリティクスは、リライトするべき記事を見極めるのに使います。

 

そしてGRCでリライトした後の検索順位の変動を確認します。

 

リライトすべき記事

ここからはリライトしたほうがいい記事について解説していきます。

冒頭でもお伝えしましたが、むやみやたらにリライトしてもアクセスアップにはつながりません。

 

見出し横に記載してある略称はどのツールを使うかを表しています。

 

SC・・・サーチコンソール

GA・・・アナリティクス

 

①検索数(表示回数)の多いページ SC

サーチコンソールのダッシュボードを開くと、検索パフォーマンスを確認することができます。

 

そこでは「自分のブログが何回表示されて何度クリックされたか」などのデータを見ることができます。

 

そのグラフの下に検索キーワード一覧が表示されています。

 

この一覧は自分のブログがどういったキーワードで検索されたかがわかり、表示回数やクリック回数を見ることができます。

 

このキーワード一覧こそが、自分のブログに求められているユーザーからの需要です。

 

この需要を無視して、自分の狙っているキーワードで上位表示を取ろうとしてもうまくいかないことがほとんどです。

 

例えば「ダイエット 方法」というキーワードで上位表示を狙っていたとします。

 

しかし、SCのクエリ一覧には「ダイエット 方法」というキーワードは表示されていません。

 

代わりに「ダイエット サプリ おすすめ」というキーワードがかなりの回数、検索エンジンに表示されているのがわかりました。

 

この場合「ダイエット 方法」というキーワードで上位表示を狙ってリライトしても、おそらく検索上位は取れません。

 

かわりに「ダイエット サプリ おすすめ」というキーワードを含む記事をリライトすることで、上位表示を取れる可能性があります。

 

具体的にどの記事をリライトすればいいのかは、クエリ一覧の該当キーワードをクリックして、ページタブを開けばどのページが検索エンジン上に表示されたのかがわかります。その記事に手入れをして上位表示を狙います。

 

狙ったキーワードで上位表示を取りたい気持ちはわかりますが、サーチコンソールのクエリ一覧に、自分の狙っているキーワードが出てこないということは、「そのキーワードは自分のブログに求められていない」ということになります。

 

例えばぽっちゃりしている人が恋人を探しているとします。

 

その時に、頑張って痩せようとするのではなく、「ぽっちゃりが好みのタイプ」の異性を探して付き合うのです。自分の求める相手ではなく、自分を求めてくれる相手を探すんです。

 

これがマーケティングです。

 

そのほうが労力が少なくて済むし、付き合った後に無理をしてダイエットをする必要もありません。

 

無理して痩せて、相手に嫌われないように付き合ってからもきついダイエットを続けるのでは、関係を長続きさせるのは難しいでしょう。

 

ビジネスも同じです。

 

自分が獲得したい顧客ではなく、自分を必要としてくれる顧客を相手にしたほうが絶対にうまくいくし、長続きします。

 

②訪問数の多いページ GA

アナリティクスを利用して自分のブログの訪問数の多いページを調べます。

訪問数が多いと言うことは、それだけユーザーの興味を引く内容であるという可能性が高いです。

 

その記事を手入れすることで、記事の質をさらに高めることができ、ユーザーに信頼してもらえるようになります。

 

逆に言うと訪問数の多い(=ユーザーが興味ある)ページが質の低い内容だと、ユーザーに逃げられてしまい、リピーターの数が減ってしまうおそれがあります。

 

どんなに自分の思い入れのある記事だったとしても、全然読まれていない記事だったとしたら、手入れをしてもアクセスアップ効果は見込めません。

 

そうではなく、ユーザーから求められているページをリライトすることで、さらなるアクセスアップにつながります。

 

③ランディングページ GA

ランディングページはアナリティクスでデータを確認することができます。

あなたのブログのファンの人であればそのページの質が高くなくても、それほど気にすることはないでしょう。

 

しかし検索エンジンでやってきた新規ユーザーは、ランディングページの内容でそのブログの良し悪しを判断します。

 

ランディングページはいわば玄関のようなものです。

玄関が汚いと家の中に入りたいとは思いませんよね。

 

新規ユーザーをリピーターにするためにも、ランディングページの整備は必要不可欠です。

 

④離脱ページ GA

離脱ページもアナリティクスで確認することができます。

全部の記事の中でもっとも離脱率の高いページは、リライトする必要があります。

 

離脱する理由にもよりますが、もし記事の質が低いことが離脱の原因だったとしたら、そのページが原因でユーザーを失ってしまっている可能性があります。

 

リライトすることで離脱率が下がるのであれば、そのまま記事を公開しておいてもいいと思いますが、それでも離脱率が下がらないのであればいっそのこと非表示にするのもありだと思います。

 

⑤キーワードライバルのいないページ SC

サーチコンソールのクエリ一覧を見ると、変なキーワードでクリックされていることがたまにあります。

 

例えば表示回数が1回でクリック数も1回なのであれば、それはただの偶然なので放っておいて問題ないと思いますが、表示回数がそれなりにある場合はその「変なキーワード」にもそれなりに需要があるということが言えます。

 

その変なキーワードで実際に検索をかけてみると、ライバルがいないことが多いです。

変なキーワードなので、そんなキーワードを狙って記事を書いている人は少ないからです。

 

ライバルがいないということは上位表示が取りやすいということです。

 

新規顧客をたくさん獲得して、その場で商品を購入してもらうことを目的としているアフィリエイトサイトと違い、ファンとの信頼関係を構築し長期的にアクセスを稼ぐ特化型サイトでは、こういったブルーオーシャンキーワードから新規ユーザーを獲得することも大切です。

 

特化型ブログは単発的なアクセス数で利益を出すというよりは、長期的な収益(LTV)のほうが重要だからです。

 

⑥キラーページ 

キラーページとはアフィリリンクなどが貼ってある収益化目的のページです。

最終的にこのページに誘導し、そこから収益を発生させることが目的です。

 

特化型ブログはその性質上、なんでもかんでもアフィリエイトできるわけではありません。

非常に限られた選択肢の中からアフィリエイトする商品を選ぶ必要があるため、いかにその販売ページで購入率を上げるかがキモになります。

 

せっかくキラーページに誘導したのに、そのページの質が低くて商品購入につながらないのであれば意味がありません。

 

キラーページは何度もリライトして、クオリティをあげるようにしておく必要があります。

 

まとめ

 

リライトするべきページは以下の6つになります。

 

  1. 検索数(表示回数)の多いページ
  2. 訪問数の多いページ
  3. ランディングページ
  4. 離脱ページ
  5. キーワードライバルのいないページ
  6. キラーページ

 

具体的な記事編集のやり方はこちらをご覧ください。

 

 

www.specializedblog.com

 

Copyright Bluepoint Info Marketing All rights reserved