Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~

コンテンツマーケティングで永続的売り上げを生み出すファンを作る方法を伝授

便利ツール

ポッドキャストのウェブサイトが作れるPodpageの使い方

日本人でポッドキャスト専用のウェブサイトを持っている人は、まだまだ少数ではないかと思います。 海外のポッドキャスター達にとって専用ウェブサイトを持つことは常識で、専用サイトが作れるサービスがいくつも存在します。 今回紹介するのはPodpageです。…

Thinkificの使い方(オンライン講座・コンテンツ販売)

コンテンツビジネスをやるのであれば、独自の販売プラットフォームを持つのがおすすめ。 独自の販売プラットフォームはいくつかありますが、今日はその中でもThinkificの使い方について解説していきます。 コンテンツ販売プラットフォームの選び方はこちらの…

【ブログ】SEO対策に役立つおすすめ拡張機能5選

Googleには便利な拡張機能がたくさんありますが、今日はその中からブログのSEO対策に役立つものを紹介します。 ちなみにすべて無料で使うことができます。 ブログのアクセスアップやライバルリサーチに役立つので、ぜひインストールして使ってみてください。…

ポッドキャストのリモート収録におすすめ!Riverside.fmの使い方【高画質・高音質】

自分の作るコンテンツのクオリティにはこだわりたいですよね? 動画コンテンツを作るとき、 あなたはどのツールを使っていますか? 無料で動画コンテンツを作るならZOOMがおすすめ。 しかし、実はZOOMの画質・音質はあまり良くないのです。 これはファイル保…

コンテンツ販売サイトが作れるPayhipの使い方

今日は独自のコンテンツ販売サイトが作れるサービスをご紹介します。 コンテンツビジネスをやるのであれば、自分独自の販売サイトを持っておくことは必須とも言えます。 とはいえ、WordPressなどを使って販売サイトを作るのは大変。 日本の会社の提供するサ…

【2022】コンテンツ販売サイトが作れるプラットフォーム8選

今回の記事ではデジタルコンテンツ販売できるサイトをご紹介します。 コンテンツ販売ができるサイトといっても、 AmazonやUdemyのようなマーケットプレイスではなく、 自分独自のサイトが作れるサービスのことです。 日本でもコンテンツ販売ができるサイトは…

自分のコンテンツ販売サイトが作れるGumroadの使い方解説

自分のコンテンツ販売をしている人は、 何かしらのプラットフォームで商品を販売していると思います。 僕の場合であれば、インフォトップ、ココナラ、アマゾン、Udemyなどで、 自分のコンテンツを販売しています。 これらのサイトは自分の代わりに集客してく…

はてなブログ専用ヘッダー画像を無料ツールで作る方法

先日から僕のブログがリニューアルしたのですが、 ヘッダー画像が変わったのに気づいたでしょうか? 「なんだあのナウいヘッダー画像は!?」 と気になった方もいるかと思います。 ちなみに、このブログはタイトルも変更しています。 実はヘッダー画像を設置…

【無料ヒートマップ】User Heatの使い方とはてなブログの設置方法

このブログももうすぐ開設1周年になります。 最初の1年間は毎日更新する予定で考えていましたが、 他にやるべきことが多すぎて全然時間が足りないので、 1周年を迎える前に毎日更新をストップするかもしれません。 毎日更新が目的化してしまったら意味ないで…

思考を整理できる無料ツールWorkflowyの使い方を徹底解説

この記事では無料で使えるアウトラインプロセッサ「Workflowy」の使い方について説明します。 登録方法や有料プランとの違い、具体的な活用方法などをご紹介します。 Workflowyを使えば思考を整理することができ、作業効率が飛躍的に上がります。

【2023】Ubersuggest(ウーバーサジェスト)の使い方を徹底解説

この記事ではUbersuggestの開発者であるNeil Patelから直接教えてもらった、Ubersuggestの効果的な使い方をご紹介します。 他のサイトでは紹介されていないような情報も公開しているのでぜひ読んでみてください。

サーベイモンキー(Survey Monkey)の使い方とはてなブログで問い合わせフォームを設置する方法

はてなブログでアドセンス広告を設定している人は、 問い合わせフォームを設置していると思います。 問い合わせフォームの一番ポピュラーなものはGoogleフォームです。 実際に問い合わせを受けてみるとわかりますが、 Googleフォームは問い合わせの管理が面…

無料で使える最強のライバルサイトチェック(分析)ツールUbersuggest【キーワード・トラフィック・SEO対策までこれ1つで十分】

今日はキーワード・トラフィック・SEO対策まで、オールインワンですべてできるライバルサイトチェックツールをご紹介します。 これだけの機能が備わっていながら、何と無料で使うことができます。 一応ライバルチェックツールというタイトルを付けましたが、…

無料でGoogleアナリティクスの使い方が学べる「アナリティクスアカデミー」

Google Analyticsを自分のブログに設定している人は多いと思いますが、 上手に使いこなしている人は少ないのではないかと思います。 その理由としては、 「アナリティクスの活用方法を誰も教えてくれない」 ということが原因であると考えられます。 ただデー…

【SEO対策】サイト分析に役立つ無料ツールMozの使い方

今日は無料で使えるサイト分析ツールMozを紹介します。 以前にSimilar Webというサイト分析ツールもご紹介していますので、 興味のある方はこちらの記事をご覧ください。 www.specializedblog.com Similarwebはかなりざっくりとした情報しか見ることができま…