Kindle電子書籍出版
僕の身近にもKindle出版プロデューサーをやっている(いた)人がいるので、今回の記事はアンタッチャブルなテーマで取り扱うか迷いました。 しかし、いちKindle出版者として思うところがあるので、リスクを承知でブログを書くことにしました。 最近は落ち着…
電子書籍で稼ぐ秘訣は有料購入を増やすこと。 読み放題で稼げる金額は非常に小さいからです。 かつては1ページ約0.5円でしたが、今は印税がそれよりも低くなっているので、ますます稼ぐのが難しくなっています。 僕は有料購入だけで1000冊以上売り上げていま…
僕は本記事を書いている時点で、26冊の電子書籍を出版しています。 しかし、最近はKindle出版をやらなくなりました。 それよりもAudibleやUdemyでコンテンツ販売をやる方が良い、と考えているからです。 僕は電子書籍出版の印税だけで100万円以上稼ぎました…
電子書籍出版というと、ほとんどの人がKindleをイメージすると思います。 ひと昔前は、電子書籍出版ならKindle一択でしたが、参入者が激増したことによってKindleで稼ぐのは難しくなっています。 「楽天でも電子書籍を出版できる」ということを知っている人…
Amazonにはサクラレビューがたくさんあると言われています。 特にKindleの場合、電子書籍は物的価値がゼロなので、レビューに騙されて粗悪品を掴まされてしまうと、お金をドブに捨てることになってしまいます。 ベストセラーの件にしてもそうですが、インチ…
「Kindleでベストセラーをとれば不労所得で大儲けできる」 もしあなたがそんな風に考えているのなら、残念なお知らせがあります。 Kindleでベストセラーを取っても稼げません。 過去にコンサルしたお客さんの中に、上記のような触れ込みでKindle出版塾にウン…
今日お話する内容はかなり重要です。 なぜなら、これからお話するタブー行為をしてしまった場合、アカウントをBANされてしまうリスクもあるからです。 本人の自覚がある・ないに関わらず、これらのタブー行為をしてしまっている人はたくさんいます。 もしあ…
僕が販売している「Kindle上位表示アルゴリズム」は、 おかげさまでたくさんの方にご購入いただいています。 中にはわざわざお礼のメールを送ってくださる方も。 やはりKindle出版している人は、 誰しもAmazonのSEO対策に興味があるようです。 自分の本が上…
ついに日本のKindleでも ペイパーバック(紙の本)が出版可能になりました。 書店に並ぶわけではありませんが、 紙の書籍を出版することは多くの人にとって 憧れなのではないでしょうか? もしまったく売れなかったとしても、 記念に自分用に購入するのもい…
今日は僕の講座生の方が出版した 電子書籍をご紹介します。 ↓ 「フリーランス×会社員の教科書」 現在フリーランスとして活動されている 野田さんという方が書かれた本です。 まず野田さんに謝罪しなければならないことがあります。 この本を読むまでは、 「…
Kindle出版で稼げない人には共通点があります。 それを知らないまま電子書籍を出版しても、月に1000円すら稼げず挫折することになるかもしれません。
今日も僕のKindle講座生の方の著書をご紹介します。 こちら。 ↓ 「大人も子供もやる気がでるほめほめメソッド」 なんとこの本、ベストセラーを獲得しています。 巷では仲間内でお互いの著書を買いあって、 強引にベストセラーを取らせるという 「なんちゃっ…
今日は僕の講座生の方の出版した電子書籍をご紹介します。 こちらです。 ↓ 著者の方は夫婦関係のカウンセラーをされてる方です。 ビジネスに関しては偉そうなことを言っている僕ですが、 妻との人間関係に関しては完全な未熟者。 読んでいてためになることも…
このブログの読者の中には、 Kindle出版に取り組んでいる人も多いと思います。 まだ1冊も出版していない人もいるかもしれません。 もしまだKindle出版やっていないのなら、 今すぐにでも始めたほうがいいです。 最近Kindle出版に参入する人の数が急増してい…
今日は久しぶりに電子書籍に関する記事を書きます。 テーマは「長期的に売れ続ける電子書籍を作る秘訣」です。 例えば、こちらの本ですが販売開始からコンスタントに売れ続け、累計販売数(読み放題含まず)は200冊を越えました。 この1冊だけで20万円近い…
今日は電子書籍の新刊発売のお知らせです。 ↓ amzn.to 僕のオーディオブック「コンテンツビジネスAtoZ」の Vol.1~5までをまとめた電子書籍になります。 この書籍は全くのゼロからコンテンツビジネスで、 独立起業するまでに必要なことについて書いています…
今日は僕のKindle講座生さんが先日出版した電子書籍をご紹介します。 今回の本は副業に取り組んでいる人にマジでおすすめです! 自分のやりたいことが見つからなかったり、 進むべき方向が定まらず迷走している人が多いからです。 今回ご紹介する本を読めば…
数日前からサイドバーのコンテンツを追加したのですが、 気づいた人はいるでしょうか? オーディオブックを2冊と電子書籍を2冊追加しました。 以前「Audibleでオーディオブックを出版する方法」について解説しました。 www.specializedblog.com この記事を書…
今日は僕のKindle講座受講生の中から、 すでに出版済みでブログで紹介希望の方の電子書籍を紹介します。 おひとり目の方は僕のUdemy講座の受講生で、 二人目の方はメルマガで販売してる講座の受講生の方です。 お二方とも始めての電子書籍出版にもかかわらず…
「ブログだけでは稼げない」ということに気づいてきた人が増えてきたためか、 最近Kindle電子書籍出版に取り組む人が増えています。 僕自身もKindleですでに9冊電子書籍を出版していますが、 ブログよりも圧倒的に収益は大きいです。 しかも完全な不労所得で…
ブログを書いている人の8割近くはまともに稼げていません。 その理由は何か? それはブログが抱えるある問題点が関係しています。 ほとんどの人がブログで稼ぐことができない理由、 そしてブログが抱える問題点、それは.....。 自分で集客もセールスもやらな…
(※2023年3月加筆修正。原文は2020年時点のものです) 先日4冊目となるKindle電子書籍を出版しました。 (2023年現在26冊出版済み) Kindle Unlimitedなら無料で読めます。 以前から予告していた通り、4作目は「Kindle電子書籍出版」に関する書籍です。 この…
あなたはKindleで電子書籍を出版すれば勝手に本が売れると思っていますか? 答えは「NO」です。 では「表紙デザインを外注して見た目を良くすれば勝手に売れる」と思いますか? これも答えは「NO」です。 そもそも本を買うのに表紙で購入を決める人はいない…
あなたは電子書籍を出版したいですか? 電子書籍出版によって得られるリターンは大きいです。 不労収入(ほったらかしで売れる) ブランディング効果 セルフイメージアップ オリジナルコンテンツができる ただ一つあなたにお伝えしておきたいのは、 「無名の…
おそらくこの記事にたどり着いたということは、 Kindle出版であまり稼げていないということだと思います。 「Kindle出版は稼げない」 そのように言われていますが、 実際のところはどうなのでしょうか? ちなみに今(2022年12月30日)このブログをリライトし…
第2ブログではお伝えしましたが、読んでいない人もいると思うので改めてご報告します。 先日アマゾンのKindleで電子書籍を出版したとお伝えしましたが、 その書籍が「海外教育・留学」部門でランキング1位を獲得しました! 内容が英語に関するものなので、…
僕の3つのブログはアドセンス広告を貼っている関係上、お問い合わせフォームというものを設置しています。 嬉しいことにお問い合わせフォームから様々なオファーをもらうことがあります。 先日までサイドバーにリンクを貼っていた案件も、某大手情報商材ASP…