Udemyの優れている点は、 講師がクーポンを発行できること。 このクーポンを上手に活用することで、 売上を爆発的に増やすことができます。 今日はベストセラー講師である僕が、 クーポン活用術について解説します。 僕のUdemy攻略講座(7時間越え)では、 U…
Facebookをビジネス目的で使っている人は多いですが、きちんと集客できている人はまだまだ少ないように思います。 ただ日常の出来事を投稿するだけ 起業仲間と絡んで楽しむだけ 自撮り写真をアップするだけ このような投稿を頻繁に目にしますが、これでは集…
もしオンラインで長期的にビジネスをやるつもりなら、コンテンツマーケティングは絶対に理解しておく必要があります。 広告に依存したビジネスモデルは極めて危険。 何らかの理由で広告が使えなくなったり、資金がショートするなどしたら集客ができなくなる…
僕のUdemy講座「Instagramマーケティングマスター講座」がベストセラーを獲得しました。 今日本で一番売れているインスタグラム講座です。 日本人は誰も知らない海外トップマーケター直伝のノウハウも多数収録しています。 この講座が明日までなんと83%OFFで…
ビジネスで成功するために一番大切なものは何だと思いますか? ノウハウやテクニックと考えた人は、 残念ながら成功できる見込みは薄いです。 「マインドセット」と答えたあなたは成功の素質があります。 ビジネスや人生において最も 重要なものはマインドセ…
今日お話する内容はかなり重要です。 なぜなら、これからお話するタブー行為をしてしまった場合、アカウントをBANされてしまうリスクもあるからです。 本人の自覚がある・ないに関わらず、これらのタブー行為をしてしまっている人はたくさんいます。 もしあ…
「コンテンツ販売=詐欺」 「コンテンツ販売=怪しい」 このような思い込みを持っている人は、 未だにたくさんいます。 一昔前に大量の詐欺情報商材が出回ったため、 「情報商材=詐欺」という認知が進んだからでしょう。 (コンテンツと情報商材は違います…
Kindle出版で稼ぐ秘訣の一つに キャンペーン戦略があります。 一般的によく使われているのが無料キャンペーン。 新刊発売とともに 「無料キャンペーンやってるので読んでください」 と呼びかけている人は多いです。 しかしこれ、 実は大きな間違いだって知っ…
うまくいく人とうまくいかない人の一番の違いは「考え方」です。 どんなに有能なスキルを持っていても、考え方がズレていればそのスキルを正しく活用することはできません。 ネット上は様々な「稼ぎ方」に関する情報があります。 しかし、それらの情報はただ…
コンテンツが作れない原因の一つとして、 「ネタが見つからない」というものがあります。 今日はそんなお悩みをお持ちの方に向けた記事です。 年間約50個のコンテンツを販売している僕が、コンテンツ販売のネタの決め方についてシェアします。 今日の方法を…
ビジネスがうまくいかない人の共通点は 考え方がズレていることです。 どんなに優れた能力を持っていても 考え方がズレていては成果が出ることはありません。 ここで言う「考え方」とはマインドセットのことだけではありません。 戦略や方向性に対する考え方…
今日は独自のコンテンツ販売サイトが作れるサービスをご紹介します。 コンテンツビジネスをやるのであれば、自分独自の販売サイトを持っておくことは必須とも言えます。 とはいえ、WordPressなどを使って販売サイトを作るのは大変。 日本の会社の提供するサ…
コンテンツ販売初心者の一番の悩み、それは... 「コンテンツが作れない」 ということ。 僕もたくさんの人の話を聞いてきましたが、こういう悩みを持っている人は非常に多いです。 だからこそ、お手軽にできるアフィリエイトを選択する人が多いのでしょう。 …
個人的にコンテンツ販売は世界最強のビジネスモデルだと思っています。 軍資金がなくても始めることができるし、 やり方次第では数千万円の収入を得ることもできます。 コンテンツ販売のメリットについては、 すでに理解している人も多いと思います。 高利益…
「コンテンツ販売のプラットフォームってどんなものがあるの?」 そんな疑問を持っている人も多いのではないかと思います。 ということで今回は、 コンテンツ販売のできるプラットフォームの紹介と、 その選び方のポイントを解説します。 これからコンテンツ…
コンテンツビジネスで起業した僕が、コンテンツ販売ビジネスで起業する方法について、わかりやすく解説します。
僕が販売している「Kindle上位表示アルゴリズム」は、 おかげさまでたくさんの方にご購入いただいています。 中にはわざわざお礼のメールを送ってくださる方も。 やはりKindle出版している人は、 誰しもAmazonのSEO対策に興味があるようです。 自分の本が上…
ペーパーバックの出版が解禁されて 紙の本を出版する人が増えました。 「オンデマンド形式なので出版側にリスクがない」 これがペーパーバック出版が 自費出版と大きく異なる点です。 登録さえしておけば何もしなくても アマゾンが勝手に売ってくれるので、 …
あなたはネットで月収100万稼ぐ方法を知りたいですか? 僕も最初はどうやったら月100万稼げるかわかりませんでした。 稼げない時期が長く続き、 何度も壁に当たっては試行錯誤を繰り返していました。 その結果見つけた方程式。 それが今回ご紹介する「3つの…
「リサーチが大切です」 マーケティングを学んでいる人なら、 耳が痛くなるぐらい聞いたことがあるセリフのはずです。 「リサーチがうまくできない」 という人も多いのではないでしょうか? リサーチはセンスが問われるスキルなので、 苦手な人は結構苦労し…
あなたは今ブログで稼げていますか? 僕も最初はブログからのスタートでした。 1つ2つとブログを増やしていき、 絶頂期には3つのブログを毎日更新していました。 その努力の甲斐もあって、 1年間で投稿した記事は1000記事以上。 当時は深夜にウォルマート…
2 今回の記事ではデジタルコンテンツ販売できるサイトをご紹介します。 コンテンツ販売ができるサイトといっても、 AmazonやUdemyのようなマーケットプレイスではなく、 自分独自のサイトが作れるサービスのことです。 日本でもコンテンツ販売ができるサイト…
コンテンツ販売は低リスクで高利益率のビジネスです。 軍資金もほとんどかからないので、 どんな人でも取り組むことができます。 最近ではコンテンツ販売を始める人が増えましたが、 大部分の人は稼ぐことができていません。 せっかくコンテンツを作っても、…
ついに日本のKindleでも ペイパーバック(紙の本)が出版可能になりました。 書店に並ぶわけではありませんが、 紙の書籍を出版することは多くの人にとって 憧れなのではないでしょうか? もしまったく売れなかったとしても、 記念に自分用に購入するのもい…
ビジネスやマーケティングを学んだ人は、 「フロント(バック)エンド商品」という言葉は 必ず耳にしたことがあると思います。 フロントエンド商品とは集客商品、 バックエンド商品とは収益商品のことです。 この仕組みを理解している人でも、 この流れがき…
今日は僕の講座生の方が出版した 電子書籍をご紹介します。 ↓ 「フリーランス×会社員の教科書」 現在フリーランスとして活動されている 野田さんという方が書かれた本です。 まず野田さんに謝罪しなければならないことがあります。 この本を読むまでは、 「…
コロナウィルスの影響で、 一気にオンライン化が進みました。 オンラインで高額商品を売る機会が増えましたが、 なかなか商品が売れず悩んでいる人も少なくありません。 どんなにセールススキルを磨いても、 小手先のテクニックは通用しなくなりつつあります…
「ブログのアクセスが増えない」 おそらくほとんどの人が、 このような悩みを持っていると思います。 そういう人に限ってアクセスがSEO頼みだったりします。 トラフィックが1本しかないので、 SEOがうまくいかなければアクセス数は増えないままです。 もしS…
情報発信をするときは目的を意識することが重要です。 意味のない情報発信をしても、 何の結果にもつながらないからです。 毎日更新をすることが目的化してしまうと、 どうでもいいようなことを発信してしまうことがあります。 無意味な情報発信をどれだけ繰…
あなたは電子書籍を出版していますか? もし出版しているのだとしたら、 満足な収入は得られているでしょうか? 「電子書籍は稼げる」 一時期このような情報が飛び交っていたことがあります。 そのためものすごい数の人がKindle出版に参入した結果、 パイの…