Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~

コンテンツマーケティングで永続的売り上げを生み出すファンを作る方法を伝授

半年間で4つのブログを合計500記事以上執筆した僕が「ブログを継続更新するコツ」を解説

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へ

今日はブログを継続更新するコツについてお話します。

 

僕ははてなブログで4つブログを執筆しており、現在7カ月経過しました。

4つのブログの合計記事数は約500記事です(15記事ぐらい消した)。

 

なので「継続」という点で言えば、普通の人よりはできているほうだと思っています。

 

ブログ成功の秘訣は「とにかく継続すること」です。

 

今日は、「ブログを継続更新するコツ」について自己分析した結果についてお話していきたいと思います。

 

 

無理のない目標設定をする

僕は3つのブログを毎日更新していますが、正直言ってかなりきついです。

 

ただ、ブログを始めたときから3つのブログを毎日更新していたわけではなく、

最初はブログは1つだけ毎日更新で、数か月後おきにブログの数を増やしていきました。

 

「ブログをこれから始めよう」と思っている人が、

ネット上でブログの始め方について検索すると、

「とりあえず100記事更新しましょう」という情報が出てきます。

 

ブログを書くことが習慣化してしまえば、

100記事書くことはそれほど大変ではありませんが、

これからブログを始めようと思っている人にとっては、

かなりハードルが高く感じられると思います。

 

とりあえず100記事書くことを目標にしてしまうと、

プレッシャーやストレスを感じることになり、

それが原因で挫折してしまう可能性があります。

 

100記事更新することがストレスで挫折してしまうくらいなら、

そんな目標設定はないほうがましです。

 

どうしても目標設定をしたいのであれば、

自分に無理のない目標設定をすべきです。

 

 

 

好きなことをテーマにする

 

f:id:Apollojustice:20190811131358j:plain

これが「ブログを継続更新する」上でもっとも重要な考え方です。

 

儲かるからと自分に興味のない市場をテーマにしたブログを書いても長続きしません。

 

興味がないからその市場のことについて自発的に勉強することもないし、

勉強したとしても苦痛で仕方ないでしょう。

 

それでも心を無にして作業できるのであれば、

自分に興味のないテーマのブログを書いてもいいと思いますが、

そんな人は極めてまれです。

 

よくブログの市場選定について書かれた記事で、

「儲かる市場を選びましょう」というアドバイスを見かけます。

 

確かに儲かる市場を選ぶに越したことはありませんが、

自分に興味のない市場を選択したがゆえに、苦痛を感じて挫折してしまったのでは、

何の意味もありません。

 

挫折して更新をやめてしまえば、ブログに投資した時間はただ苦痛を感じただけの無駄な時間になってしまいます。

 

長期的にブログ運営を考えるのであれば、

絶対に自分の好きな分野についてブログを書く必要があります

 

習慣化するまでは続ける

これはブログ運営だけに限った話ではありませんが、

何か物事を成し遂げたいのであれば、

習慣化するまで継続する必要があります。

 

一般的に、ひとつの行動が習慣化するのに必要な日数は90日間と言われています。

 

「時間ができたらやろう」という思考で過ごしていると、

先延ばしすることが癖になってしまい、結局やらずに諦めてしまうことになります。

 

仮に毎日記事を書くのが難しいのであれば、

ネタ探しの日、インプットの日、他人のブログを読む日、下書きの日と、

やるべきことを細分化してもいいと思います。

 

それすらも苦痛に感じるのであれば、

「1行だけでもいいから書く」ということを目標にしてみてください。

それも難しければ、「とりあえずデスクに座ってパソコンの電源を入れる」

という目標でも構いません。

 

これをダウンサイジングといいます。

 

デスクに座ってパソコンの電源をいれただけで、

あなたの目標は達成されたことになります。

 

そういう小さな成功の積み重ねが自信につながります。

 

ブログを書くことが習慣化してしまうと、

ブログを書かない日があると、気持ちがソワソワするようになります。

 

そういう状態に持っていくことができれば、

後は放っておいても継続更新をすることができるようになります。

 

長期的スパンで物事を考える

昨日のアドセンスの記事でも若干触れましたが、

1年そこそこで結果を出そうと思わないことが大切です。

 

ブログやアフィリエイトというと、

短期間で大きく稼ぐことができると思われがちですが、

それがそもそもの間違いです。

 

もちろん、短期間で大きく稼ぐこともできなくはありません。

でも、ズブの素人がそれをやるのは相当難しいでしょう。

 

どんなビジネスだって結果がでるのに時間がかかるものです。

 

長期的スパンで見るというのは2年、3年のレベルではなく、

10年、20年のレベルで考えるということです。

 

長期的スパンで考えることのメリットは「心の余裕につながる」ということです。

 

今まったく結果が出ていなくても、「10年後に結果がでればいいや」くらいの気持ちでいると気分が楽になります。

 

何度も言いますが、ブログは自分が辞めない限り永遠に稼ぎ続けることのできる資産です。

 

3日に1回ブログを書くだけで、1年で100記事、10年で1000記事、20年で2000記事です。

 

やることは「ブログを書く」だけです。

なんかワクワクしませんか?

 

ブログは積み上げ型

ブログの面白さは積み上げ型であるという点です。

 

コツコツと記事を更新していけば、少しずつブログが育っていきます。

この「育てる楽しさ」を理解できると、ブログを継続更新することが楽しくなります。

 

もちろんSEOなどをまったく意識せずにブログを書いていたのでは、

どこかの段階でアクセス数が頭打ちになります。

 

でも記事数が増えるということは、それだけ検索結果に表示される可能性もあがるということです。

 

SEOを意識せず闇雲に記事を更新していたとしても、

予期せぬキーワードで検索流入を獲得できることがあります。

 

仮にそれが1日1PVの検索流入しか生まないゴミキーワードであったとしても、

そういう記事が500記事あれば、1日500PVを検索流入から獲得できるということです。

 

ブログは四則計算でいうところの足し算もしくは掛け算です。

 

検索エンジンアルゴリズム変更などの影響を度外視すれば、

継続更新することによってアクセスが増えることはあっても、減ることはありません。

多少の減少はあるかもしれませんが、それも許容範囲の範疇で劇的にアクセスが減少することはないでしょう。

 

ブログは「ファンとの信頼構築が大切」とこのブログでは論じています。

 

ファンに信頼されればその人たちはリピーターとして、

永遠にあなたのブログを読んでくれることになります。

 

そういうファンの数を増やせば増やすほど、アクセス数は高い水準で安定します。

 

アクセス数が激減するのは、ファンと信頼構築をせずにSEOに依存したブログ運営をしているからにほかなりません。

 

他人のブログのPV数を気にしない

ブログを書いている人の中には、自身のPV数を公開している人もいます。

 

そのPV数報告を見ることで、自分のブログ運営に活かせるのであれば、

そういう記事を読むのもいいと思いますが、

その記事を読んでヘコむだけなのであれば、他人のPVは気にすべきではありません。

 

ブログ運営の本質を考えてみてください。

 

あなたは誰かに勝つためにブログを書いているのでしょうか?

 

もしそうなのであれば、他人のPVを気にかけることに異論はありません。

しかし、そうでないのであれば、他人のPVを見て一喜一憂することには何の意味もありません。

 

あなたにはあなたしか伝えることのできないメッセージがあります。

そして、あなたを必要としている人は必ず存在します。

 

仮に数は少なかったとしても、あなたのブログを読むことで救われる人がいるのであれば、あなたのブログの持つ価値はとてつもなく大きいということが言えます。

 

あなたのブログはPV数が0ですか?

ページ滞在時間が3秒未満ですか?

 

もしそうでないのであれば、あなたのブログを訪れたユーザーは、

自分の貴重な時間を削ってでもあなたのブログを読む、という選択をしたということです。

 

10000PVあっても誰の心にも響かないブログと、

100PVしかないけど、1人の人間を喜ばせたブログのどちらが価値があると思いますか?

 

誰かを喜ばせるブログを意識して書いていれば、

自然と読者は増えていき、PV数も伸びていきます。

 

 

 

 

 

Copyright Bluepoint Info Marketing All rights reserved