まずはこちらの動画をご覧ください。
こちらは僕のUdemy講座のデモ動画になります。
詳しい内容を知りたい方は、
本記事を最後までご覧ください。
Googleアドセンスには様々な広告タイプがありますが、
実は意外に知られていない広告があります。
今回の記事を作成するにあたり、何人かの読者さんのブログを拝見させていただきましたが、今回ご紹介する広告タイプを導入している人は誰もいませんでした。
今回ご紹介する広告がどういうものか簡単に説明すると、
ブログ内に検索ボックスを設置することで、アドセンス収益を得る広告タイプです。
詳細はこちらのリンクからご確認ください。
アドセンスを導入している方の中には、はてなブログ純正の「サイト内検索ボックス」を設置している人は結構いらっしゃいました。
どうせ同じものを設置するなら、収益が発生したほうがいいですよね。
読者さんのブログを拝見して「もったいないな」と思ったので、
この記事を書くことにしました。
ちなみにこの記事を書くことは僕にとって諸刃の剣です。
なぜなら、この仕組みを知ってしまったあなたは、このブログでサイト内検索をすることはないはずだからです。
まあ、心の広いあなたはそんなことしないと信じてますけど。
そういうリスクを冒してでもこの記事を書くのは、このブログを読んでくれているあなたの役に立ちたいという思いがあるからです。
- 【収益アップ】Googleアドセンス「検索向け広告」って知ってる?
- はてなブログに検索向け広告を設置する方法
- 検索されれば収益が発生するわけではない
- サイト内検索には相性がある
- 検索向け広告はほとんど稼げない
- さらにアドセンス収益を伸ばしたい人へ
- まとめ
【収益アップ】Googleアドセンス「検索向け広告」って知ってる?
みなさん、アドセンスの管理画面はちゃんとチェックしてますか?
実はアドセンスにはいろんな機能があるんです。
それを最大限に生かさないのはもったいないです。
今回ご紹介するアドセンスの広告タイプは、最初からアドセンスに標準装備されているわけではありません。
簡単な手続きが必要になりますが、やり方も使い方も非常に簡単なので、
ぜひ使っていただきたいと思います。
Google Adsense「検索向け広告」とは?
アドセンスの公式ページに「検索向け広告」に関する記述があります。
検索向け AdSense を利用すると、ユーザーがページから直接 Google ウェブ検索を行えるようになります。検索向け AdSense ボックスをサイトに配置することで、ユーザーが検索結果ページで広告をクリックした場合に収益を得ることができます。
ただし、検索向け AdSense ボックスでユーザーが検索を行った場合に収益が得られるわけではありません。ユーザーがサイトで検索を行っても検索結果ページで広告をクリックしなかった場合は、収益は発生しません。
ただ検索されるだけでなく、広告がクリックされて初めて収益が発生するので、
収益性は期待できません。
しかし、設置しないよりは設置した方がマシなので、
とりあえず設置だけしておくという感じです。
「検索向け広告」の設定方法と使い方
アドセンスの管理画面の中にある広告をクリックすると、上記図が表示されます。
その中から「その他のサービス」を選択してください。
そうするとこのような画面が表示されます。
僕はすでに「検索向け広告」を運用済みなので、この図には表示されていませんが、
赤枠で囲んだところに「検索向け広告」の申し込みボタンが表示されています。
「動画」や「ゲーム」の広告を設置する場合は、申し込みに際していろいろ入力する必要がありますが、「検索向け広告」の場合は、ただボタンをクリックするだけです。
一応審査があるようですが、普通にポリシーを守ってアドセンスを運用している人であれば、審査に落ちることはないでしょう。
数時間もすれば使えるようになっているはずです。
申し込みが承認されると、メニューバーのところに上記赤枠で囲まれた「検索向け広告」が表示されるようになります。
「検索向け広告」をクリックすると、「カスタム検索エンジン」と「カスタムチャネル」がプルダウンメニューに表示されるので、「カスタム検索エンジン」を選択します。
そうすると、上記図のような画面が表示されます。
この「検索向け広告」はウェブ全体(つまり普通のGoogle検索)と選択するサイト(自分のブログ)のみを選択できます。
Google検索したい人はわざわざ自分のブログからしないでしょうから、
「選択するサイトのみ」を選べばいいと思います。
Google検索だと離脱されてしまいますしね。
「選択するサイトのみ」を選ぶと自分のブログのURLを入力する欄が表示されるので、そこにブログのURLを入力してください。
後は言語設定を日本語に変更してコードを取得すれば、
使い方は普通の広告ユニットと同じです。
はてなブログに検索向け広告を設置する方法
先ほどアドセンスの管理画面で取得した広告コードを、はてなブログに貼る方法について解説します。
はてなブログの管理画面から「デザイン」→「サイドバー」を選択します。
サイドバーのモジュールのなかから「HTML」を選択します。
上記画像の枠で囲まれた部分に広告コードを貼り付けます。
タイトルに関しては入力しなくても大丈夫ですが、目立たせたいのであれば「サイト内検索」と入力します。
完成品がこちらです。
ジャジャーン!
どうですか?
はてなブログ純正の検索ボックスよりもかっこよくないですか?
ちなみに「サイト内検索」の文言はつけなくても大丈夫です。
僕は目立たせたかったので、表示することにしました。
なぜ目立たせたいかわかりますよね。
( ̄∀ ̄)< それはユーザーの利便性を考えているから(小声)に決まってるじゃないですか。
検索されれば収益が発生するわけではない
ひとつ注意が必要なのが、検索されれば収益が発生するというわけではないということです。
ユーザーがこの検索ボックスにキーワードを入力すると、
該当記事とともにPPC広告が表示されるので、
その広告をクリックして初めて収益が発生します。
この検索ボックスを利用した場合の実際の見え方はこちらです。
画面の上部に広告が表示されていますね。
この広告がクリックされて初めて収益が発生します。
サイト内検索には相性がある
この広告ユニットですが、人によってはまったく収益が発生しない可能性があります。
例えばあなたが日記ブログを書いていたとして、
その読者は、何か特定のキーワードでサイト内検索をするでしょうか?
過去の投稿によほど気に入った記事があって、
どうしてもその記事を読みたくて、かすかに覚えているフレーズを入力してその記事を探すことはあるかもしれません。
でも、そういうケースは極めてまれです。
検索をするということは何か調べたいことがあるということです。
したがって、データベースのようなブログと最も相性が良いということが言えます。
例えばこのブログのような特化型ブログです。
特化型ブログというのはあるジャンルに特化した情報を発信しているので、
必然的にデータベースのようなブログになっていきます。
記事が増えれば増えるほど、ユーザーは自分が探している記事を見つけづらくなります。
そういうユーザーを助けるためにも、サイト内検索ボックスを設置してあげることはいいことだと思います。
このブログは・・・100記事ちょいか・・・。
もっと記事書かないとな。
(-ι_,- )クックック・・
検索向け広告はほとんど稼げない
この記事を書いてから約1年後に追記をしていますが、
検索向け広告からの収益はほとんど出ていません。
そもそも個人ブログで検索をすることってほとんどありませんもんね。
ただでさえ検索ボックスが使われることがないのに、
そのうえ広告までクリックされないと収益が上がらないのであれば、
検索ボックスから収益が出ないのも納得できます。
運用方法を考える必要がありますね。
検索向け広告はGoogle検索にも役に立つので、
記事中で読み手がググりたくなるような文章を書いて、
しれっと検索ボックスを設置するのもありかもしれません。
さらにアドセンス収益を伸ばしたい人へ
アドセンスには様々なタイプの広告が存在します。
それらの広告を利用すれば収益を最大化することができるので、
使わないのはもったいないです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
アドセンスの仕組みを正しく理解しクリック単価を高めれば、
少ないアクセスでも大きく稼ぐことは充分可能です。
↓
まとめ
「検索向け広告」はブログのレイアウトを壊すようなこともなく、
広告アピールもないのでデザインを損ねる心配もありません。
ユーザーにとってもデメリットはないので、
アドセンス広告を運用しているのであれば、
ぜひ使ってみてください。
アドセンスおすすめ書籍
Google Adsense パーフェクトマスターバイブル: Google Adsenseのすべてがわかる一冊