もしあなたが完全に趣味でブログを書いている場合や、
長期的にブログを書き続けるつもりがないなら、
今日お話しする内容は聞くだけ時間の無駄なので無視してください。
このブログの読者の方の中には、
はてなブログの無料版を使っている人もいれば、
有料版(Pro)を使っている人もいると思います。
もしあなたが長期的にブログを書き続けていくつもりなら、
はてなブログはProにアップグレードすることをおすすめします。
今日は「長期的にブログ収益化を考えるなら、はてなブログは無料版ではなくProにアップグレードした方がいい3つの理由」についてお話したいと思います。
はてなブログProにアップグレードした方がいい理由
①Google Adsenseで収益化できるから
基本的にグーグルアドセンスは独自ドメインでしか申請することができません。
はてなブログ無料版でもアドセンス取得できたという情報がありますが、
個人的にはおすすめしていません。
その理由はこちら。
ブログに挑戦する人たちが挫折してしまう一番の原因は、
労力に見合った対価が得られないことが原因です。
彼らは根気がないからブログを続けられないのではありません。
労働者マインドだからブログに挫折してしまうのです。
1円も稼げないのにブログを書き続けるのは、
心が強くないとなかなかできることではありません。
グーグルアドセンスを運用していれば、
多少なりとも収入が入ってくるので記事を書き続けるモチベーションになります。
僕もアドセンス広告を貼らず完全に無収益でブログを書いていたら、
ここまで記事を更新することができなかったかもしれません。
毎日記事を更新すれば、必ず誰かに読んでもらうことができます。
ということはアドセンス収益が発生する確率も高くなるということです。
とはいえ、大多数の人が1クリック数十円という少額のお金を馬鹿にしてブログをやめてしまうのが現状です。
今は数十円かもしれませんが、5年10年と続けていれば最低でも月1万円以上にはなっているはずです。
毎月ほぼ不労所得で毎月1万円が自然発生するんです。
そう考えると今稼げないからと言ってやめてしまうのはもったいないと思いませんか?
「継続は力なり」とはまさにその通りです。
もし彼らが駆け出しのころに「アドセンス全然儲からねー」と言って、
辞めてしまっていたら彼らの今の収入はなかったことになります。
成功者ほど長期的視点で物事を考えます。
記事を書き続けるたびにお金が入ってくるなら、
それが原動力となってブログを継続しやすくなります。
②無料だと挫折しても痛みがないから
ビジネスをする上で大切な考え方は、
たくさんお金を稼ぐことよりもたくさんお金を貯めることです。
そのためにはできる限りコストを抑える必要があります。
そういった理由もあるので、無料版のまま収益化するのは間違っていませんが、
逆に無料版がアダになることもあります。
無料版ということは、ブログに挫折しても何の痛みもないことになります。
つまり、簡単にブログを辞めてしまう確率が高くなるということです。
多少なりともブログにお金をかけていれば、
「ここでやめてしまったら損してしまう」という感情が働き、
ブログを辞めそうになった時に踏みとどまることができます。
ただし、投資思考を持った人でないとこの感情は湧いてきません。
痛みは行動の原動力となります。
やる痛みとやらない痛みを天秤にかけて、
痛みが大きいほうに対して行動を起こすのです。
世の中の大半の人が成功できないのは、
特にこれといった痛みがないからです。
「今の生活に不満はあれど困っているわけではない」
だから行動を起こすときにパワーがでないんです。
借金でお尻に火がついている人は、やる痛み(めんどくささ)よりもやらない痛みのほうが大きいので、圧倒的な行動力を発揮することができるんです。
痛みは適度にあったほうが行動しやすくなります。
見てください。決して安い金額ではありませんよ。
せっかくこれだけのお金を払ったのだから、
元をとらないともったいないと思いませんか?
払ったお金に対して常にリターンを考える、それが投資思考です。
③ブログを育てる楽しさが増える
これは僕だけかもしれませんが、
独自ドメインでないとブログを育てている感覚が感じられないんですよね。
無料版のままだと、なんか人の所有物をせっせと育てているような感覚を覚えます。
それでも楽しいんでしょうが、独自ドメインのほうがより愛着がわきます。
一番愛着がわくのはWordpressですけどね。
完全に自分の所有物になるので。
ブログは記事を書いて「はい終わり」ではないので、
コツコツ育てていく習慣はとても大事です。
どうせ育てるなら、他人の所有物でなく自分の所有物を育てたほうが楽しいですよね。
万が一はてなブログが使えなくなっても、
同じドメインのまま引っ越しすることができます。
そういった意味では、Proへのアップグレード代は安心料のようなものだと言えます。
まとめ
僕の場合、アドセンスが独自ドメインのみ申請可に規定が変更にならなければ、
おそらく無料版のままブログを書いていたと思います。
今は有料版にアップグレードしてよかったと思っています。
普通はブログにそこまでお金をかけることはしません。
有料プランに変更するということはそれだけ本気度が高いということです。
本気度が高いほうが成功しやすいのは当然の理屈ですね。
「有料版にアップグレードするお金がもったいない」と思うのであれば、
あなたは自分自身を「有料版のコスト分も稼ぐ力がない」と思っているということです。
人間はセルフイメージ通りの人間になるので、
「お金がもったいない」と思っている人ほど稼げないということです。